![]() |
|
名称 | 殿ヶ谷戸庭園 |
種類 | 庭園 |
住所 | 〒185-0021 東京都国分寺市南町二丁目 |
電話番号 | 042-324-7991 |
入場料 | 一般 150円、65歳以上70円 (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料) |
主な施設 | 回遊式林泉庭園 |
その他の施設 | |
主な花・植物 | カタクリ(3月)、クマガイソウ(4月)、藤(4-5月)、萩(10月)、紅葉(11月) |
お勧めの季節 | 春、秋 |
特徴 | 大正2年~4年に後の満鉄副総裁となる江口定條の別荘、そして昭和初期の三菱財閥の岩崎家の別邸となりその後、都の庭園として整備されています。武蔵野の自然の地形、すなわち段丘の崖にできた谷を巧みに利用した「回遊式林泉庭園」。崖の上の明るい芝生地と崖下の湧水池、樹林で雰囲気が一変する造園手法が見事です。さらにセツブンソウ、クマガイソウ、レンゲショウマなどの野草が武蔵野の自然を感じさせてくれます。 |
備考 | 夏は蚊が多いので、虫よけスプレー等を準備したほうが良いです。 |
開園時間 | 午前9時~午後5時 (入園は午後4時30分まで 休園日 年末・年始 (12月29日~翌年1月1日まで) |
アクセス | JR中央線、西武国分寺線・西武多摩湖線「国分寺」下車 徒歩2分 |
駐車場 | 無し |
公式web 日本語 | https://www.tokyo-park.or.jp/teien/contents/index036.html |
公式web 英語 | http://teien.tokyo-park.or.jp/en/tonogayato/index.html |