Tag: Red fruit

Pitanga

Pitanga

 

Eugenia uniflora/ Pitanga/ ピタンガ

学名/ Botanical name : Eugenia uniflora

シノニム/ Synonym : Eugenia arechavaletae, Eugenia costata, Myrtus brasiliana, Plinia pedunculata, Stenocalyx uniflorus, Syzygium michelii etc.

英名/ English common name :  Pitanga

英別名/ Alternative English name: Surinam cherry, Brazilian cherry, Cayenne cherry, cerisier carré,  monkimonki kersie

日本名 和名/ Japanese common name : ピタンガ

日本名別名/ Alternate Japanese name: カボチャアデク

イタリア語名/Italian name: Pitanga

原産地/ Original : South America’s east coast

白色の花は芳香があり、直径2-3cmほどのカボチャのような形状の果実を年に数回つけます。果実は成熟していないと松脂のような匂いが強いですが、熟して赤くなるにつれ甘さが増します。

Flowers with fragrance have four white petals and are borne on slender long stalks, with a conspicuous central cluster of white stamens ending in yellow anthers. Flowers develop into ribbed fruits 2 to 4 centimetres long, starting out as green, then ranging through orange, scarlet and maroon as they ripen. The taste ranges from sweet to sour, depending on the cultivar and level of ripeness

Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Eugenia_uniflora

ウィキペデイア:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AC

Gallery

This slideshow requires JavaScript.

データ/ Data  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

メインページ

Mainpage  

Jujube/ Natsume

Jujube/ Natsume

Ziziphus jujuba/ Jujube/ ナツメ

学名/ Botanical name : Ziziphus jujuba

シノニム/ Synonym : Ziziphus jujuba var. inermis, Ziziphus abyssinica, Ziziphus vulgaris, Ziziphus zizyphus

英名/ English common name :  Jujube

英別名/ Alternative English name:  Chinese date, red date, Chinese jujube

日本名 和名/ Japanese common name : ナツメ 棗

タイ語名/ Thai name: พุทรา Phuthrā

イタリア語名/Italian name: giuggiolo, giuggiolo comune

原産地/ Original : southern Asia

和名は夏に入って芽が出ること(夏芽)に由来すします。花期は初夏で、花は淡緑色で小さく目立たず、葉腋に数個ずつつけます。果実は核果で、長さ2cm)ほどの卵型か長楕円形または球形でなめらかで、熟すと赤黒くなり次第に乾燥してしわができます。

The flowers are small, 5 millimeters wide, with five inconspicuous yellowish-green petals. The fruit is an edible oval drupe 1.5–3 cm deep; when immature it is smooth-green, with the consistency and taste of an apple with lower acidity, maturing brown to purplish-black, and eventually wrinkled, looking like a small date.

Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Jujube

ウィキペデイア:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%84%E3%83%A1

Gallery

This slideshow requires JavaScript.

データ/ Data  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

メインページ

Mainpage  

Japanese hawthorn/ Sanzashi

Japanese hawthorn/ Sanzashi

Crataegus cuneata/ Japanese hawthorn/ サンザシ

学名/ Botanical name : Crataegus cuneata

英名/ English common name :  Japanese hawthorn

英別名/ Alternative English name: Chinese hawthorn

日本名 和名/ Japanese common name : サンザシ 山査子、山樝子

原産地/ Original : China

春に白い花を咲かせ、秋に赤い実をならせるサンザシは庭木や生垣などによく植えられています。酸味のある実は漢方では消化薬として使われたり、果実酒やドライフルーツとしても利用されています。

It is native to China, and is widely cultivated in Japan. It is used for bonsai. The fruit can be red or yellow.

Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Crataegus_cuneata

ウィキペデイア:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%82%B7

Gallery

This slideshow requires JavaScript.

データ/ Data  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

メインページ

Mainpage 

Japanese spindle/ Masaki

Japanese spindle/ Masaki

Euonymus japonicus/ Japanese spindle/ マサキ

学名/ Botanical name : Euonymus japonicus

Alternative English name: Japanese spindle

English common name :  evergreen spindle

日本名 和名: マサキ 柾、正木

日本名別名:オオバマサキ、ナガバマサキ、コバマサキ、ボウシュウマサキ、ヤクシママサキ

原産地/ Original : Japan, Korea, China

樹高は1-5mで、刈り込みに強く、密生することから、生け垣や庭木としてもよく用いられます。花期は6-7月で、今年枝の上部の葉腋から、集散花序を付けますが、花は黄緑色で小さく、目立ちません。秋に果実が熟すと、裂開して橙赤色の仮種皮におおわれた種子があらわれます。

It is a an evergreen shrub or small tree growing to 2–8 m and popular ornamental plant for parks and gardens. The flowers are greenish-white, 5 mm diameter. In autumn, orange fruit hangs below the flaring pink seed coverings.

Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Euonymus_japonicus

ウィキペデイア:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%82%AD

Gallery

This slideshow requires JavaScript.

データ/ Data  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

メインページ

Mainpage  

Japanese Ternstroemia/ Mokkoku

Japanese Ternstroemia/ Mokkoku

Ternstroemia gymnanthera/ Japanese Ternstroemia/ モッコク

学名/ Botanical name : Ternstroemia gymnanthera

シノニム/ Synonym : Ternstroemia japonica

English common name :  Japanese Ternstroemia

Alternative English name: Japanese Cleyera, False Japanese Cleyera

日本名 和名: モッコク 木斛

日本名別名: アカミノキ

原産地/ Original : Japan and east Asia

葉が美しく樹形が整うため、庭木として庭園に植栽され、江戸五木の一つで、モチノキやマツと並び「庭木の王」と称されます。7月ごろになると、直径2cmほどの黄白色の花をつけ、芳香を放ちます。1cmあまりの大きさの卵状球形の果実が実り、秋になると熟してぶ厚い果皮が裂け、赤い種子を露出し、樹上で赤く目立つため、アカミノキの別名があります。

The plant is 3.5 metres tall and bloom from June to July. With beauty figure of leaves and tree shape commonly planted in Garden in Japan. The yellow flower has good

Wikipedia:  https://en.wikipedia.org/wiki/Ternstroemia_gymnanthera

ウィキペデイア:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%83%E3%82%B3%E3%82%AF

Gallery

This slideshow requires JavaScript.

データ/ Data  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

メインページ

Mainpage  

Asparagus

Asparagus

Asparagus (officinalis)/ Asparagus/ アスパラガス

学名/ Botanical name : Asparagus (officinalis)

English common name :  Asparagus

Alternative English name: garden asparagus, sparrow grass

日本名 和名: アスパラガス

日本名別名: オランダキジカクシ, オランダウド, マツバウド(松葉独活)

タイ語名/ Thai name: หน่อไม้ฝรั่ง H̄ǹxmị̂f̄rạ̀ng

イタリア語名/Italian name: Asparago

原産地/ Original : Europe, northern Africa and western Asia

春に伸びてくる若芽を食用にします。伸びてくる芽を太陽に当てないように土をかけ白く軟白にするのがホワイトアスパラ、そのまま日光に当たったものがグリーンアスパラになります。

Asparagus is a herbaceous, perennial plant growing to 100–150 cm tall, with stout stems with much-branched, feathery foliage. The flowers are bell-shaped, greenish-white to yellowish, 4.5–6.5 mm long, with six tepals partially fusedtogether at the base. The fruit is a small red berry 6–10 mm in diameter, which is toxic to humans.

Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Asparagus

ウィキペデイア: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%82%B9

Gallery

This slideshow requires JavaScript.

データ/ Data  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

メインページ

Mainpage  

Yew plum pine/ Inumaki

Yew plum pine/ Inumaki

Podocarpus macrophyllus/ Yew plum pine/ イヌマキ

学名/ Botanical name : Podocarpus macrophyllus

English common name :  Yew plum pine

Alternative English name: Buddhist pine, fern pine, Kusamaki

日本名 和名: イヌマキ 犬槇

日本名別名: マキ(槇)

イタリア語名/Italian name: tasso prugna pino, Buddista Pino

原産地/ Original : southern Japan and southern and eastern China

高さ20 mほど。樹皮は白っぽい褐色で、細かく薄く縦長に剥がれる。照葉樹林に生育し、神社林などでは優占している場合もあります。庭木としてよく植栽され、庭園などにも植栽されます。庭木としては北アメリカ南部でも利用され、クサマキや “buddhist pine”、”fern pine” などと呼ばれています。

It is a conifer with strap-shaped leaves, 6–12 cm long, and about 1 cm broad, with a central midrib.

Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Podocarpus_macrophyllus

ウィキペデイア:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%AD

Gallery

This slideshow requires JavaScript.

データ/ Data  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

メインページ

Mainpage  

Tomato

Tomato

Solanum lycopersicum/ Tomato/ トマト

学名/ Botanical name : Solanum lycopersicum

シノニム/ Synonym : Lycopersicon lycopersicum, Lycopersicon esculentum

English common name :  Tomato

日本名 和名:  トマト

日本名別名: トウシ(唐柿)、アカナス(赤茄子)、バンカ(蕃茄)、コガネウリ(小金瓜)、サンゴジュナス(珊瑚樹茄子)

タイ語名/ Thai name: มะเขือเทศ Mak̄heụ̄xtheṣ̄

イタリア語名/Italian name: pomodoro

原産地/ Original : South America and Central America

生食用、ソースやジュースなどの加工用等多くの種類があり、また大玉、中玉、小玉のミニトマトなどの多くの品種があります。発芽後、本葉8葉から9葉目に最初の花房(第一花房)が付き、その後は3葉おき(2葉ごとのものもありっます)に花房を付ける性質をもち、黄色い花を咲かせます。

The tomato is consumed in diverse ways, raw or cooked, in many dishes, sauces, salads, and drinks. Numerous varieties of the tomato plant are widely grown in temperate climates across the world, with greenhouses allowing for the production of tomatoes throughout all seasons of the year.The flowers are 1–2 cm across, yellow, with five pointed lobes on the corolla; they are borne in a cyme of three to 12 together.

Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Tomato

ウィキペデイア:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88

Gallery

This slideshow requires JavaScript.

データ/ Data  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

メインページ

Mainpage  

Daphne pseudomezereum/ Onishibari

Daphne pseudomezereum/ Onishibari

Daphne pseudomezereum/ オニシバリ

学名/ Botanical name : Daphne pseudomezereum

English common name :  Daphne pseudomezereum

日本名 和名: オニシバリ 鬼縛り

日本名別名: ナツボウズ(夏坊主)

原産地/ Original : Japan Korea

花は淡黄緑色で2-4月に葉腋に束生状にジンチョウゲのような花を2-10個つけますが、あまり目立たず、香りもあまりないようです。5-7月に径8mmほどの楕円形の赤い果実をつけ目立ちます。果実は液果で赤く熟し、辛く有毒です。 強い樹皮で鬼を縛っても切れないいう意味で、オニシバリ(鬼縛り)といいます、また、夏に一時落葉することから、ナツボウズ(夏坊主)とも呼ばれます。

This plant is a family of Daphne and flower is resemble to winter daphne but color of flower, which is actually calyx, is yellowish green and not showy nor fragrant. Red fruit is poisonous.

Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Daphne_pseudomezereum

ウィキペデイア: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%90%E3%83%AA

Gallery

This slideshow requires JavaScript.

データ/ Data  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

メインページ

Mainpage  

Elegance female holly/ Mochnoki

Elegance female holly/ Mochnoki

Ilex integra/ Elegance female holly/ モチノキ

学名/ Botanical name : Ilex integra

シノニム/ Synonym : Othera japonica

English common name :  Elegance female holly

Alternative English name: mochi tree

日本名 和名: モチノキ 黐の木

日本名別名: ホンモチ

原産地/ Original : Japan, Taiwan, Korea, China

花弁はうすい黄色でごく短い枝に束になって咲きます。雄花には4本の雄蕊、雌花には緑色の大きな円柱形の子房と退化した雄蕊があり、晩秋に直径1センチメートルほどの球形の赤い果実をつけるます。

It is an ornamental tree of the holly genus and has cream white small flowersand red fruits in autum.

Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Ilex_integra

ウィキペデイア:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%81%E3%83%8E%E3%82%AD

Gallery

This slideshow requires JavaScript.

データ/ Data  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

メインページ

Mainpage