学名/ Botanical name : Pyrus pyrifolia var. culta
シノニム/ Synonym : Pyrus serotina var. culta, Pyrus serotina, Pyrus sinensis
英名/ English common name : Japanese pear
英別名/ Alternative English name: Nashi Pear, Sand Pear, Russet apple pear
日本名 和名/ Japanese common name : ナシ 梨
日本名別名/ Alternate Japanese name: 和なし、日本なし
タイ語名/ Thai name: ลูกแพร์ญี่ปุ่น Lūk phær̒ ỵī̀pùn
イタリア語名/Italian name: Pera giapponese
原産地/ Original : East Asia
高さ15メートルほどの落葉高木で、花期は4月頃で、葉の展開とともに5枚の白い花弁からなる花を付けます。8月下旬から11月頃にかけて、黄褐色または黄緑色でリンゴに似た直径10 – 18センチメートル程度の球形の果実がなり、食用とされます。
Pyrus pyrifolia is a species of pear tree native to East Asia. The tree’s edible fruit is known by many names, including: Asian pear, Japanese pear. Traditionally in East Asia the tree’s flowers are a popular symbol of early spring, and it is a common sight in gardens and the countryside.
Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Pyrus_pyrifolia
ウィキペデイア:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B7
Gallery
データ/ Data (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)