Monotropastrum humile/ Ginryousou

Monotropastrum humile/ ギンリョウソウ

学名/ Botanical name :Monotropastrum humile

英名/ English common name :  Monotropastrum humile

日本名 和名/ Japanese common name : ギンリョウソウ  銀竜草

日本名別名/ Alternate Japanese name:ユウレイタケ(幽霊茸)

原産地/ Original : Himalayas to the Islands of Japan

全体が白く、葉緑素を持たずに、腐葉土の上に生えて、その養分を分解する菌と共生して成長する腐生植物です。ガラス細工のような繊細な美しさがあり、雨の中で透けて見えますが、梅雨時のうす暗い林の中で咲くことからユウレイタケ(幽霊茸)の別名もあります。

It is a saprophytic plant (grow on leaf soils and grow with fungi to break down its nutrients), the entire plant is white without lack of chlorophyll.

Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Monotropastrum_humile

ウィキペデイア:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%82%A6

Gallery

This slideshow requires JavaScript.

データ/ Data  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

メインページ

Mainpage  

 

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

%d bloggers like this: