学名/ Botanical name : Cerasus x insica ‘Rubriflora’
シノニム/ Synonym : Cerasus x spachiana ‘Rubriflora’, Cerasus x insica ‘Benidzuru’, Prunus x insica ‘Rubriflora’
English common name : Cherry variety Benidzuru
日本名 和名: ベニヅル 紅鶴
日本名別名: 紅鶴桜
原産地/ Original : Japan
神奈川県真鶴で発見された品種で、花や葉の形態から付近に多数植えられているソメイヨシノとカンザクラ系統の品種との間に生じた自然雑種と推定されています。あるいは、マメザクラとオオシマの雑種にソメイヨシノが交雑したと推定されています。ソメイヨシノよりも少し濃いピンク色の大輪の花を咲かせます。
This variety was found Manazduru, Kanagawa pref. and considered as from seedling from natural cross Someiyoshino and Kanzakura or Someiyoshino and crossing C. incisa and C. speciosa.
Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Prunus_incisa
ウィキペデイア:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A1%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9
Gallery
データ/ Data (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)