学名/ Botanical name : Chamaecyparis obtusa
English common name : Japanese cypress
Alternative English name: Hinoki cypress
日本名 和名: ヒノキ 檜、桧、檜木、扁柏
タイ語名/ Thai name: ไซเปรสญี่ปุ่น Sị per s̄ ỵī̀pùn
イタリア語名/Italian name: Cipresso giapponese
原産地/ Original : Japan, Taiwan
高さは20から30メートル。大きいものでは高さ50メートル、直径2.5メートルになるものもあります。同科のサワラ・ヒバ(アスナロ)・クロベ(ネズコ)等の葉と似ていますが、葉裏の気孔帯がY字状になっているので見分けます。木材の特長として、加工が容易な上に緻密で狂いがなく、日本人好みの強い芳香を長期にわたって発することから、日本では建材として最高品質のものとされています。
It is grown for its very high quality timber in Japan, where it is used as a material for building palaces, temples, shrines, traditional noh theatres, baths, table tennis blades and masu.
Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Chamaecyparis_obtusa
ウィキペデイア:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%8E%E3%82%AD
Gallery
カマクラヒバ
English common name : Kamakura hiba
Alternative English name: Japanese cypress Kamakura variety
日本名 和名: カマクラヒバ 鎌倉檜葉
日本名別名: チャボヒバ(矮鶏檜葉)
原産地/ Original : Japan
ヒノキの矮性品種で、チャボヒバ(矮鶏檜葉)とも呼ばれ、葉は柔らかく、ヒノキより小さく、扇状に密生し、庭木に適します。
This is a garden cultivar of Japanese cypress, dwarf and denth leaves suitable to garden trees.
Gallery
データ/ Data (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)