Odontoglossum

Odontoglossum/ オドントグロッスム

学名/ Botanical name : Odontoglossum

English common name :  Odontoglossum

日本名 和名: オドントグロッスム

原産地/ Original : Central- and West South America to Guyana

オンシジウムに近縁で、萼片と側花弁が大きく、斑紋が入って美しいものが多く、栽培されているが、近縁属との属間雑種が多いです。 花形に丸っぽいものや星形など派手で多彩、また花色が赤、ピンク、白、黄色など鮮やかなものが多い上に、そこに複雑な模様が入り美しい。

The ruffled sepals and petals of these spectacular flowers are spreading. The lip is rather complex, entire or with three lobes.

Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Odontoglossum

ウィキペデイア:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%A0

Gallery

This slideshow requires JavaScript.

データ/ Data  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

メインページ

Mainpage  

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

%d bloggers like this: