学名/ Botanical name : Glycine soja
シノニム/ Synonym : Glycine max subsp. soja, Glycine formosana, Glycine gracilis var. nigra, Glycine ussuriensis
English common name : Wild soybean
日本名 和名: ツルマメ 蔓豆
日本名別名: ノマメ(野豆)
原産地/ Original : Japan, Korea, China,far-eastern Russia
ダイズの原種とされ、花は夏から秋の7 – 9月、葉腋から房状花序を出して、長さ6mm前後の蝶形をした赤紫色の花を3 – 4個咲かせ、白い花もまれにあるようです。豆は小さいですが食用にもなります。
It is the closest living relative of soybean, it blooms red purple small flowers and small beans.
Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Glycine_soja
ウィキペデイア: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%A1
Gallery
データ/ Data (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)