Botanic name | Rosa chinensis Old Blush | Synonym | Rosa X odorata ‘Pallida’ |
和名 | オールド・ブラッシュ | Common name | Old blush |
漢字名 | |||
別名 | Alternate name | Common China, Common Monthly, Daily Blush, Kut’h Gulab, Last Rose of Summer, Old Pink Daily, Old Pink Monthly, Parsons’ Pink China, Pink Monthly Red | |
分類 | 01 原種/ 原種交雑種 | Group | 01 Wild/ species rose |
系統 | 02 原種交雑種 | Type | 02 Species Cross |
生育型 | 02 矮性/ブッシュ | Growth type | 02 dwarf/bush |
樹姿 | 03 中間 | Growth habit | 03 intermediate |
花の大きさ | 02 中 | flower size | 02 medium |
花型 | 02 半八重 | flower type | 02 semi double |
咲く時期 | 04 四季咲き | Flowering season | 04 continuous/ throughout |
花の主な色 | 09 桃 | Flower main color | 09 pink |
花の二次色 | Flower secondary color | ||
二次色の分布 | Distribution of secondary color | ||
裏側の主な色 | Main color on the outerside | ||
コメント | 10世紀ころから中国で栽培され、その後、18世紀にヨーロッパへ伝えられ、ばらの進化に多大な影響を与えた貴重な4つの品種「フォー・スタッド・ローズ・オブ・チャイナ」の1つです。四季咲きばら誕生に大きく貢献した品種で60日に一度は咲く「庚申(コウシン)」の名の由来ともなりました。 | Comments | It is known as the first variety blooms continuously and known as one of four of the original China stud roses |
原産/作出 | 中国 | Original/produced | China |
More information: https://www.helpmefind.com/rose/l.php?l=2.2166
Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Rosa_%27Old_Blush%27
写真データ/ Data of pictures (写真をクリックすれば、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)
Go back to Index of Rose (English)