学名/ Botanical name : Cerasus speciosa ‘Surugadai-odora’
シノニム/ Synonym : Prunus speciosa ‘Surugadai-odora’
English common name : Cherry var. Surugadai nioi
日本名 和名: スルガダイニオイ 駿河台匂
原産地/ Original : Japan
東京の荒川堤で栽培されていた大島桜系の品種で、江戸・駿河台の一庭園にあったため、この名がつけられたといわれています。芳香が非常に強い品種です。
This variety is very famous of its strong fragrance used be planted on bank of Arakawa river considered as decendent from Oshimazakura (C. speciosa) and name came from Surugadai it originated.
Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Prunus_speciosa
ウィキペデイア:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9
Gallery
データ/ Data (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)
桜の品種の目次へ/ To index of Cherry variety name