
学名/ Botanical name : Cerasus serrulata ‘Formosa-plena’
シノニム/ Synonym :
英名/ English name : Cherry var. Yae sakon no sakura
別名/ Alternative English name:
日本名/ Japanese name: ヤエサコンノサクラ
日本名別名/ Alternative Japanese name: 八重左近桜
タイ語名/ Thai name:
原産地/ Original : Japan
この桜は、昭和初期に京都御所にあった原木から新宿御苑に増殖されたと伝えられているものです。左近の桜は、平安時代から何代も植え替えられています。そのうちこの桜は、ヤマザクラに八重咲きのサトザクラが交雑した品種と考えられています。開花と同時に赤みがかった若葉が出て来る様子は、親がヤマザクラであることを示しています。名前に八重がついていますが、ほとんど一重にしか見えません。
This cherry is originated the tree planted in Imperial palace in Kyoto. Sakon-no-sakura is known as planted in front of main buildings in palace more than 1200 years but trees were replanted. This trees original tree is considered cross variety C. yamazakura and cultivated variety in Kyoto.
こちらのwebpageもお読みください。
wikipediaのアドレスはこちらです
Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Cherry_blossom
Wikipedia 日本語:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
写真ギャラリー/ Gallery
写真データ/ Deta of pictures (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)