学名/ Botanical name : Cerasus jamasakura
シノニム/ Synonym : Prunus jamasakura, Prunus pseudocerasus var. jamasakura
英名/ English name : Cherry var. Yamazakura
日本名/ Japanese name: ヤマザクラ 山桜
原産地/ Original : Japan
日本に10種あるサクラ属の基本野生種の中でも代表的な種で、和歌にも数多く詠まれ、この山桜を元に品種改良された種も数多くあります。多くの木が花と同時に赤色を帯びた葉を出すのが特徴で、ソメイヨシノなどエドヒガン系と区別する大きな特徴となります。昔から花見で有名な吉野山の桜はほとんどがこの山桜になります。
One of the typical original species of cherry in Japan and from which many cultivars are produced from long time ago, famous of basic variety in Yoshino mountain. Typical character distinguished from Someiyoshino is reddish leaves are flushing simultaneously with flowers. Most of cherry trees in Mt. Yoshino, famous cherry viewing place from ancient time is this variety.
wikipediaのアドレスはこちらです
Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Cherry_blossom
Wikipedia 日本語: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9
写真ギャラリー/ Gallery
写真ギャラリー/ Gallery : Yamazakura in Mt. Yoshino
写真データ/ Deta of pictures (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)