Rue/ henruda

学名/ Botanical name : Ruta graveolens
シノニム/ Synonym :
英名/ English name : Rue
別名/ Alternative English name: common rue, herb-of-grace
日本名/ Japanese name: ヘンルーダ
日本名別名/ Alternative Japanese name: ルー、コモンルー、芸香(うんこう
タイ語名/ Thai name:
原産地/ Original : Balkan Peninsula
花は夏咲きで、黄色の4-5弁の花ですが、あまり目立ちません。日本語の「ヘンルーダ」はオランダ語に由来します。英語では「ルー」(rue)あるいは「コモンルー」(common rue)とも呼ばれ、日本でも、そう呼ばれることもあります。葉に含まれるシネオールという精油成分が通経剤・鎮痙剤・駆虫剤などに利用され(猫もこの香りを嫌うと言われています)、料理の香りづけにも使われていましたが、ウルシのように接触するとかぶれるので、今はほとんど使われないようです。
It is cultivated as a medicinal herb, as a condiment, and to a lesser extent as an insect repellent.It is also grown as an ornamental plant, both as a low hedge and so the leaves can be used in nosegays, although flower is not so showy. Most cats dislike the smell of it,
詳しくはこちらのブログ記事もお読みください。
wikipediaのアドレスはこちらです
Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Ruta_graveolens
Wikipedia 日本語:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%80
写真ギャラリー/ Gallery
写真データ/ Deta of pictures (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)