
学名/ Botanical name : Rubus parvifolius
シノニム/ Synonym : Rubus hoatiensis, Rubus parviflorus, Rubus schizostylus,Rubus taquetii
英名/ English name : Japanese bramble
別名/ Alternative English name: Australian raspberry
日本名/ Japanese name: ナワシロイチゴ
日本名別名/ Alternative Japanese name:アシクダシ、サツキイチゴ、ワセイチゴ、サオトメイチゴ、ウシイチゴ
タイ語名/ Thai name:
原産地/ Original : Asia (China, Japan, Korea, Vietnam), Australia
バラ科キイチゴ属に分類され茎は木質化しますが、立ち上がらず、他の草の上に覆い被さるように育ちます。花は短く立ち上がる枝の先に散房状につく。花は赤っぽい紫だが花弁が小さいので目立ちにくいです。果実は食用になり、生食には向かないが、砂糖を加えてジャムにすると美味しいそうです。
Flowers are numerous, in clumps at the end of stems, and have red or pink petals. The red fruit is 1 cm wide.
詳しくはこちらのブログ記事もお読みください。
wikipediaのアドレスはこちらです
Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Rubus_parvifolius
Wikipedia 日本語:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B4
写真ギャラリー/ Gallery
写真データ/ Deta of pictures (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)