
学名/ Botanical name : Phellodendron amurense
シノニム/ Synonym :
英名/ English name : Amur cork tree
別名/ Alternative English name:
日本名/ Japanese name: キハダ
日本名別名/ Alternative Japanese name:
タイ語名/ Thai name:
原産地/ Original : eastern Asia: Japan, northern China, northeast China, Korea, Ussuri, Amur
初夏に円錐花序の小さい黄色い花を咲かせます。樹皮はコルク質で、外樹皮は灰色、内樹皮は鮮黄色である。この樹皮からコルク質を取り除いて乾燥させたものは、生薬の黄檗(おうばく、黄柏)として知られ、薬用のほか染料の材料としても用いられる。
The plant is one of the 50 fundamental herbs used in traditional Chinese medicine, and Nexrutine (bark extract from Phellodendron amurense) may have potential to prevent prostate tumor development
詳しくはこちらのブログ記事もお読みください。
wikipediaのアドレスはこちらです
Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Phellodendron_amurense
Wikipedia 日本語:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%8F%E3%83%80_(%E6%A4%8D%E7%89%A9)
写真ギャラリー/ Gallery
写真データ/ Deta of pictures (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)