
学名/ Botanical name : Argemone mexicana
シノニム/ Synonym : Argemone leiocarpa
英名/ English name : Mexican prickly poppy
別名/ Alternative English name: Mexican poppy, flowering thistle, cardo, cardosanto
日本名/ Japanese name: アザミゲシ
日本名別名/ Alternative Japanese name:
タイ語名/ Thai name:
原産地/ Original : Mexico
メキシコ原産のケシの仲間ですが、葉にアザミのように鋭い棘があるので、アザミゲシと呼ばれています。黄色い花を咲かせます。種子から油をしぼり、灯火用や石鹸製造に使われたそうです
Flowers are at the tips of the branches and solitary, yellow and of 2.5-5 cm diameter. Leaves are thistle-like and alternate, without leaf stalks, toothed and the margins are spiny.
詳しくはこちらのブログ記事もお読みください。
wikipediaのアドレスはこちらです
Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Argemone_mexicana
Wikipedia 日本語:
写真ギャラリー/ Gallery
写真データ/ Deta of pictures (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)