学名/ Botanical name : Hylomecon japonica
シノニム/ Synonym : Chelidonium japonica, Hylomecon vernalis
英名/ English name : Forest poppy
日本名/ Japanese name: ヤマブキソウ 山吹草
イタリア語名/Italian name: japonica di Hylomecon
原産地/ Original : Far East (Manchuria to Japan)
春に黄色い花を咲かせる多年草ですが、花の色や形が山吹に似ているのでこの名が付けられています。植物的には英語の名前の通りケシの仲間です。
The flowers are bright yellow 3.5–5 cm across, starting out bowl-shaped, then flattening out with age. In Japanese name “Yamabukisou” means “Kerria herb” because of resemble of co;or and shape of flower but this plant is more near poppy like Englisj name.
wikipediaのアドレスはこちらです。
Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Hylomecon
Wikipedia 日本語:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%96%E3%82%AD%E3%82%BD%E3%82%A6
写真ギャラリー/ Gallery
データ/ Data (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)