
学名/ Botanical name : Calanthe discolor
英名/ English name : Calanthe Orchid
別名/ Alternative English name: Japanese Hardy Calanthe Orchid
日本名/ Japanese name: エビネラン 海老根蘭
日本名別名/ Alternative Japanese name: ジエビネ、ヤブエビネ
イタリア語名/Italian name: Orchidea Calanthe
原産地/ Original : Japan, China, Korea
地生ランで、栽培はそれほど難しくはないようです。球茎が地表近くに連なってでき、その姿がエビに似ているのでこの名前が付けられています。
One of the popular wild orchid on the ground in Japan, there are many colors of flowers.
wikipediaのアドレスはこちらです。
Wikipedia English:
Wikipedia 日本語:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%93%E3%83%8D
写真ギャラリー/ Gallery
Siebold’s hardy calanthe orchid/ キエビネ
学名/ Botanical name : Calanthe striata
シノニム/ Synonym : Calanthe sieboldii
English common name : Siebold’s hardy calanthe orchid
Alternative English name: Siebold’s hardy orchid
日本名 和名: キエビネ 黄海老根
キエビネはエビネランの近縁で名前の通り黄色のエビネで育てやすく、よく栽培され、交配種も多い。エビネより全体に大型、花はかなり大きいです。
Gallery
データ/ Data (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)