学名/ Botanical name : Tagetes
シノニム/ Synonym : Diglossus, Enalcida, Solenotheca, Vilobia
英名/ English name : Marigold
日本名/ Japanese name: マリーゴールド、マリゴールド
タイ語名/ Thai name: ดอกดาวเรือง Dxk dāwreụ̄xng
原産地/ Original : North and south America
4〜10月にかけて、茎に継続的に新たな蕾が発生し、直径2~5cmぐらいの鮮やかな黄・橙・暗赤色などの美しい花を咲かせます。観賞用のほか線虫を防止するために植えられることもあります。
Most species have pinnate green leaves. Blooms naturally occur in golden, orange, yellow, and white colors, often with maroon highlights.
Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Tagetes
Wikipedia 日本語: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
French marigold/ フレンチ・マリーゴールド
学名/ Botanical name : Tagetes patula
シノニム/ Synonym : Tagetes corymbosa, Tagetes lunulata, Tagetes remotiflora, Tagetes signata, Tagetes tenuifolia
English common name : French marigold
日本名 和名: フレンチ・マリーゴールド
日本名別名:コウオウソウ(紅黄草)、クジャクソウ(孔雀草)、マンジュギク(万寿菊)
原産地/ Original : Mexico and Guatemala
アフリカンマリーゴールドと比較すると花がやや小さいのですが、花つきが多く、花色が豊富なのが特徴です。
It is widely cultivated as an easily grown bedding plant, with thousands of different cultivars in brilliant shades of yellow and orange.
Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Tagetes_patula
Gallery
African marigold/ アフリカン・マリーゴールド
学名/ Botanical name : Tagetes erecta
シノニム/ Synonym : Tagetes corymbosa, Tagetes lunulata, Tagetes remotiflora, Tagetes signata, Tagetes tenuifolia
English common name : African marigold
日本名 和名: アフリカン・マリーゴールド
日本名別名: センジュギク(千寿菊)、サンショウギク(山椒菊)
原産地/ Original : Mexico
フレンチ・マリーゴールド に比べると高性で大輪で主に黄色かオレンジ色の球形の花を咲かせるマリーゴールドです。
This plant reaches heights of between 50 and 100 cm. It is widely cultivated commercially with many cultivars in use as ornamental plants
Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Tagetes_erecta
Gallery
データ/ Data (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)