
学名/ Botanical name : Mallotus japonicus
シノニム/ Synonym : Croton japonicus, Rottlera japonica
英名/ English name : Japanese Mallotus
日本名/ Japanese name: アカメガシワ 赤芽槲、赤芽柏
原産地/ Original : China
新芽が赤く、葉の形が柏の葉に似ているので、この名前が付けられています。若葉は和え物やおひたしとして食用となります。また柏が生息していない地域では、この木の葉を柏の葉の代用として柏餅を作ったことからアカメガシワと呼ぶようになったとの説もあります。
The plant is dioecious. The young shoots are red-coloured. The large leaves were used to wrap food. The young leaves, when boiled, are edible.
Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Mallotus_japonicus
Wikipedia 日本語:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%83%AF
写真ギャラリー/ Gallery
データ/ Data (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)