学名/ Botanical name : Styphnolobium japonicum
シノニム/ Synonym : Sophora japonica, Sophora korolkowii, Sophora sinensis
英名/ English name : Japanese Pagoda Tree
別名/ Alternative English name: Chinese scholar tree, pagoda tree
日本名/ Japanese name: エンジュ 槐
イタリア語名/Italian name: Albero studioso cinese
原産地/ Original : China
7月ごろ枝先に円錐花序に白色の蝶形花を多数咲かせ、蜂などの重要な蜜源植物となっています。中国原産ですが日本でも古くから街路樹などに植えられ、また欧米でも植栽されています。
It is a popular ornamental tree in Europe, North America and South Africa, grown for its white flowers, borne in late summer after most other flowering trees have long finished flowering.
wikipediaのアドレスはこちらです。
Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Styphnolobium_japonicum
Wikipedia 日本語: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5
写真ギャラリー/ Gallery
データ/ Data (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)