
学名/ Botanical name : Catharanthus roseus
英名/ English name : Madagascar periwinkle
別名/ Alternative English name: rosy periwinkle
日本名/ Japanese name: ニチニチソウ
日本名別名/ Alternative Japanese name:
タイ語名/ Thai name: Phaeng-phuai-farang
原産地/ Original :Madagascar
初夏から晩秋にかけて、日々花が咲くのでニチニチソウと呼ばれる。全草にアルカロイドが含まれ、抗がん剤の成分もあるが素人が食用すると危険。
詳しくはこちらのブログ記事もお読みください。
wikipediaのアドレスはこちらです。
Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Catharanthus_roseus
Wikipedia 日本語:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%8B%E3%83%81%E3%82%BD%E3%82%A6
写真ギャラリー/ Gallery
写真データ/ Deta of pictures (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)