学名/ Botanical name : Trillium smallii
英名/ English name : Wakerobin
別名/ Alternative English name: Trillium, tri flower, birthroot, birthwort
日本名/ Japanese name: エンレイソウ 延齢草
日本名別名/ Alternative Japanese name: タチアオイ
タイ語名/ Thai name: Trillium
原産地/ Original : temperate regions of North America and Asia
花期は4-6月で3枚の葉の中心から短い花柄が伸び、小さな花をつけます。花は花弁を持たず3枚の緑色または濃紫色のがく片を持ち、横向きに咲きます。
From the center comes out to bloom one flower like being pushed out from the center. The flower color varies from green to black tea color。
wikipediaのアドレスはこちらです。
Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Trillium
Wikipedia 日本語:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%A6
写真ギャラリー/ Gallery
Trillium kamtshaticum/ オオバナノエンレイソウ
三枚の花弁の可憐な花を咲かせます。オオバナノエンレイソウはエンレイソウの1種で北海道大学の紋章になっています。八重咲のものも見られます。
Trillium tschonoskii/ ミヤマエンレイソウ
エンレイソウよりやや小ぶりの花を咲かせます。
データ/ Data (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)