Lythrum anceps/ Misohagi

Lythrum anceps/ ミソハギ
Lythrum anceps/ ミソハギ

学名/ Botanical : Lythrum anceps

シノニム/ Synonym : Lythrum salicaria

英名/ English name : Lythrum anceps

別名/ Alternative English name: spiked loosestrife, purple lythrum, Lythrum anceps, Purple loosestrife

日本名/ Japanese name: ミソハギ

日本名別名/ Alternative Japanese name: ボンバナ、ショウリョウバナ

タイ語名/ Thai name:

原産地/ Original : Japan Korea

湿地や田のあぜに生え、紫色の花を盆のころに咲かせるので、盆花とも呼ばれます。萩に似て、禊に使われる、あるいは溝に生えるので、ミソハギと呼ばれたといわれています。

The plant is seen in wetland and edge of paddy and has purple cluster of flowers and belong to Lythrum family and well known in Japan.

詳しくはこちらのブログ記事もお読みください。

wikipediaのアドレスはこちらです。

Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Lythrum

Wikipedia 日本語: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%BD%E3%83%8F%E3%82%AE

写真ギャラリー/ Gallery

This slideshow requires JavaScript.

写真データ/ Deta of pictures  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

 

↑トップページに戻る Go to top page

↑ 日本の花のトップページに戻る Go to top page of Japan/Temparate flower

↑ タイの花のトップページに戻る Go to top page of Thai/Tropical flower

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

%d bloggers like this: