
学名/ Botanical name : Weigela coraeensis
シノニム/ Synonym : Weigela Amabilis
英名/ English name : Japanese Weigela
別名/ Alternative English name:
日本名/ Japanese name: ハコネウツギ 箱根空木
日本名別名/ Alternative Japanese name:
原産地/ Original :Japan
紅白の花を咲かせます。名前には箱根の名前がついていますが、全国の海外などに生息し、箱根、伊豆にはむしろ近縁のニシキウツギのほうが自生しています。
A plant belongs to weigela with red or pink and white flower glowing almost all of Japan near coast. Although it has name of Hakone which is near Mt. Fuji, the plant not so comon in Hakone area.
詳しくはこちらのブログ記事もお読みください。
wikipediaのアドレスはこちらです。
Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Weigela
Wikipedia 日本語:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%A6%E3%83%84%E3%82%AE
写真ギャラリー/ Gallery
Weigela coraeensis var. fragrans ニオイウツギ
学名/ Botanical name : Weigela coraeensis var. fragrans
日本名/ Japanese name: ニオイウツギ 匂空木
伊豆七島に自生するハコネウツギの変種で、ハコネウツギに比べ花は小さいですが名前の通り香りが強いです。
This plant is sub species of Weigela coraeensis with smaller flower and strong fragrance.
データ/ Data (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)