
学名/ Botanical name : Deutzia crenata
英名/ English name : Crenate Deutzia
別名/ Alternative English name:
日本名/ Japanese name: ウツギ 空木
日本名別名/ Alternative Japanese name: ウノハナ(卯の花)
タイ語名/ Thai name:
原産地/ Original : Japan
5月頃に白い花を咲かせるウツギ。茎が中空のため空木(うつぎ)と呼ばれています。「卯の花」はこのうつぎの花の別名。 旧暦4月を卯月というのは、卯の花が咲く季節から、卯月と名付けられたそうです。またこの花の近縁種だけではなく、茎が中空になる植物をウツギと呼ぶものも多く、この花が古くから日本人に親しまれてきたことがわかります。サラサウツギはこのウツギの八重咲きのものを呼ぶようです。
The plants has white flowers single or double petals in spring or early summer paddy planting season. Japanese name “Utsugi” means empty as middle of stem or branch is empty.
詳しくはこちらのブログ記事もお読みください。
http://khaaw.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/renewal-open-of.html
wikipediaのアドレスはこちらです。
Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Deutzia
Wikipedia 日本語:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%84%E3%82%AE
写真ギャラリー/ Gallery
写真データ/ Deta of pictures (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)