Golden gardenia/ Kibana kuchinashi

Golden gardenia/ キバナクチナシ
Golden gardenia/ キバナクチナシ

学名/ Botanical name : Gardenia carinata

英名/ English name : Golden gardenia

別名/ Alternative English name: Malayan gardenia

日本名/ Japanese name: キバナクチナシ 黄花梔子

タイ語名/ Thai name: พุดน้ำบุษย์(プット・ナム・ブット)

原産地/ Original : Malaysia and Indonesia.

花の咲き始めは黄色の色もさほど濃くなく花びらもくっついていますが、開花が進むにつれて花びらが細くなりまた花の色もオレンジ色になってきます。クチナシの仲間で芳香があるそうです。この花の形や色が変わることに気づかずに、この花の名前がわかるまでかなり時間がかかってしまいました。

Flowers are large and open white and then slowly turn golden orange over several days.

詳しくはこちらのブログ記事もお読みください。

http://khaaw.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/relaxed-by-gent.html

wikipediaのアドレスはこちらです。

Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Gardenia

Wikipedia 日本語:

写真ギャラリー/ Gallery 

This slideshow requires JavaScript.

データ/ Data  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

メインページ

Mainpage  

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

%d bloggers like this: