
学名/ Botanical name : Thunbergia grandiflora
英名/ English name : Bengal clockvine
別名/ Alternative English name:
日本名/ Japanese name: ベンガルヤハズズカズラ
日本名別名/ Alternative Japanese name:
タイ語名/ Thai name: Sai-inthanin
原産地/ Original : South east Asia
薄紫色又は色々の大型の花を咲かせる熱帯性のつる性植物、色はやや薄いですが花が大きのでよく目立ちます。葉の形が広いものがベンガルヤハズカズラで、細長い月桂樹のような葉のものをローレルカズラと区別できます。
This plant is tropical vine with large pale purple or white flower, although the color of flower is not vivit but large flower is eye-catching. It can be distinguished from a Laurel clockvine by shape of leaf which is wider than the Laurel clockvine.
詳しくはこちらのブログ記事もお読みください。
wikipediaのアドレスはこちらです。
Wikipedia English: http://en.wikipedia.org/wiki/Thunbergia_grandiflora
Wikipedia 日本語:
写真ギャラリー/ Gallery
Thunbergia cv.Augusts blus/ ツンベルゲア アウグスツス・ブルー
ベンガルヤハズズカズラの園芸種です。
写真データ/ Deta of pictures (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)