
学名/ Scienetific name : Theobroma cacao
英名/ English name : Cacao tree
別名/ Alternative English name: cocoa tree
日本名/ Japanese name: カカオ
日本名別名/ Alternative Japanese name:
タイ語名/ Thai name: ต้นโกโก้ T̂n kokô
原産地/ Original : Central and South America
ココアやチョコレートの原料となります。幹から直接なる姿は、日本人には珍しく見えますが、熱帯ではそれほど珍しいものではないようです。元々は南米の原産ですが、南米で病気が発生した後、アフリカでプランテーション栽培され、現在の生産はアフリカの西部が主流です(アフリカ東部はコーヒー栽培が盛ん)。最近はアジア(インドネシアやベトナム)でも生産が増えています。果実の色は黄色、赤、緑などの色があります。
It’s fruits is famous for making cocoa or chocorate, many flowers are blooming on its brunch or trunk.
詳しくはこちらのブログ記事もお読みください。
http://khaaw.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/food-of-the-god.html
wikipediaのアドレスはこちらです。
Wikipedia English: http://en.wikipedia.org/wiki/Theobroma_cacao
Wikipedia 日本語:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA
写真ギャラリー/ Gallery (大きく見るには写真をクリックして下さい。 Please click picture for enlarge)