Violet orychophragmus/ Ooaraseito

 

Orychophragmus violaceus/ Violet orychophragmus/ オオアラセイトウ

学名/ Botanical name : Orychophragmus violaceus

シノニム/ Synonym : Arabis chanetii

英名/ English name : Violet orychophragmus別名/ Alternative English name: Chinese violet cress 

日本名/ Japanese name: オオアラセイトウ  大紫羅欄花

日本名別名/ Alternative Japanese name: ムラサキハナナ(紫花菜)、ショカツサイ(諸葛菜)

 タイ語名/ Thai name: จีนสีม่วงเครส Cīn s̄ī m̀wng khe rs̄

原産地/ Original : China

花は茎先に咲き、薄紫色の花弁には細い紋様があります。花期の後期では徐々に花弁の色が薄くなり、最終的には白色に近くなりますが、稀に最初から白い白花もあります。花がきれいで庭に植えられることもありますが、空き地などでもよく自生してます。若い葉は野菜として食べられるほか、実から油もとれます。諸葛孔明が広めたとの伝説から、諸葛菜とも呼ばれます。

Violet (lavender-pink to blue-lavender) cruciform flowers bloom in terminal racemes at the stem and branch ends in summer. Each flower has four spreading petals with a contrasting bright yellow center or eye.

wikipediaのアドレスはこちらです。

Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Orychophragmus

Wikipedia 日本語:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A6

Gallery

This slideshow requires JavaScript.

データ/ Data  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

メインページ

Mainpage  

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

%d bloggers like this: