学名/ Botanical name : Chionanthus retusus
英名/ English name :Chinese Fringetree
日本名/ Japanese name: ヒトツバタゴ 一つ葉田子
日本名別名/ Alternative Japanese name:ナンジャモンジャ
原産地/ Original : China, Japan
同じモクセイ科のトネリコ(別名「タゴ」)に似ており、トネリコが複葉であるのに対し、本種は小葉を持たない単葉であることから「一つ葉タゴ」の和名がつけられたようです。初夏に細い紐をくくったのような花を咲かせます。見慣れない立派な植物、怪木や珍木に対してナンジャモンジャと呼ぶことがありますが、このヒトツバタゴをさすことが多いようです。なお、ニレ、イヌザクラ、ボダイジュなどもナンジャモンジャと呼ばれることもあるようです。ナンジャモンジャは元々は占いや神事に利用されていたもので、植物名で直接呼ぶことが憚られたものではないか、とみる説もあるようです。
The flowers are white, produced in panicles 3–12 cm (1–5 in) long in early summer.
Wikipedia English: http://en.wikipedia.org/wiki/Chionanthus_retusus
Wikipedia 日本語:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%BF%E3%82%B4
写真ギャラリー/ Gallery
データ/ Data (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)