Cherry Var. Hikanzakura

Cerasus campanulata/ Cherry var. Hikanzakura/ カンヒザクラ

学名/ Botanical name : Cerasus campanulata

シノニム/ Synonym : Prunus campanulata

英名/ English name : Cherry Var. Hikanzakura

別名/ Alternative English name: Taiwan cherry, Formosan cherry, bellflower cherry

日本名/ Japanese name: ヒカンザクラ 緋寒桜

日本名別名/ Alternative Japanese name: ヒザクラ、カンヒザクラ

 タイ語名/ Thai name: ต้นเชอร์รี่ ต้นเชอร์รี่ T̂n chex r̒ rī̀, ดอกซากุระ Dxk sākura

原産地/ Original : East Asia

早咲きの桜で、その紅い花の色から緋寒桜(ヒカンザクラ)と呼ばれますが、彼岸桜(ヒガン)との混同を避けるためカンヒサクラ(寒緋桜)とも呼ばれることも多いようです。ただし、寒桜(カンザクラ)をヒカンザクラと呼ぶこともあり、混同されることもあるようです。日本の早咲き品種はこの緋寒桜との交雑種が多く含まれています。

It is widely grown as an ornamental tree, and a symbol of Nago in the Ryukyu Islands of Japan. This cherry blooms early spring particularly in Okinawa island, and popular of strong scarlet color and hanging down bell shape flowers. In Japan, early blooming varieties are developed using this variety as crossing parents.

wikipediaのアドレスはこちらです。

Wikipedia English: https://en.wikipedia.org/wiki/Prunus_campanulata

Wikipedia 日本語:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%92%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9

写真ギャラリー/ Gallery 

This slideshow requires JavaScript.

写真データ/ Deta of pictures  (下の写真をクリックしてください、詳しいデータが見られます。Please click pictures below to find more details of data of pictures)

桜の品種の目次へ/ To index of Cherry variety name

メインページ

Mainpage 

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

%d