Indian mast tree

Indian mast tree/ マストツリー
Indian mast tree/ マストツリー

学名/ Scienetific name : Polyalthia longifolia 

英名/ English name : Indian mast tree

別名/ Alternative English name: False Ashoka, the Buddha Tree, Indian Fir tree.

日本名/ Japanese name: マストツリー

日本名別名/ Alternative Japanese name: ナガバキダチオウソウカ

 タイ語名/ Thai name: อโศกอินเดีย(アソーク・インディア)

原産地/ Original : India and Sri Lanka. 

幹が真っ直ぐに伸び、、細長い葉が幹に巻きつくように見えマストツリーと呼ばれる。タイでも街路樹、建物の横などに植えられておりよく見られる。インド原産でタイ語でもアソカの名前がつき、ムユウジュと混同されやすい。

詳しくはこちらのブログ記事もお読みください。

http://khaaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/butterfly-and-f.html

wikipediaのアドレスはこちらです。

Wikipedia English: http://en.wikipedia.org/wiki/Polyalthia_longifolia

Wikipedia 日本語:

写真ギャラリー/ Gallery 

This slideshow requires JavaScript.

↑トップページに戻る Go to top page

↑ タイの花のトップページに戻る Go to top page of Thai/Tropical flower

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

%d bloggers like this: